たくさん、ハラハラドキドキの中、
    無事にたどり着いた青森での最初の仕事は
    なんと、大学祭でした。
        大学の学祭での親子ワークショップ
        『ちょきぺた工作人形劇』
    
        実は、去年に引き続いて2度目のお声かけ。
        あおもりこども劇場さんとただじゅんさんのご紹介。
        たくたく堂は、みなさんに繋いで頂いたご縁で回ってます。
        感謝です。おかげさま。
    
今回は紙コップを使った人形劇だったので
    会場にはたくさんの紙コップを用意。
    たくさんあるってそれだけでワクワクするよね。
    入場してきた子どもたちから思い思いにあそびがはじまり、
    リラックスしたところで人形劇スタート。
    みんなで人形劇を観て、そのあとは、人形をつくって劇あそび。
    
    つくるのに夢中になる子、あそぶのに夢中になる子
    それぞれに楽しむ姿がありました。
    NPO法人子育て応援隊ココネットあおもりさんと
    あおもり子ども劇場さんのコラボ企画として
    ココかれっじ事業の一環でおよびいただきました。
ココかれっじは、青森県立保健大学と子育て応援隊ココネットあおもりさんが協働で開設している子育て応援ルーム(多世代交流広場)だそうです。
    小さな親子連れが、ふだんから大学内に出入りしているっていいですよね。大学って、緑も多いし、敷地も広いし(←大学によるのか⁇)
    食堂もゆったりしているし、もちろん、大学生もいっぱいだし、親子連れと相性いいなぁって。
当日の写真をココネットあおもりさんがブログにあげてくださいました↓



