ホーム
ごあいさつ
たくたく堂について
代表 くどうたくと 経歴
制作 くどうあみ 経歴
たくたくブログ
企画作品一覧
企画ご依頼の方法
実施までの流れ
料金について
よくある質問
よくある質問と答え
お問合わせ
ホーム
企画作品一覧
企画ご依頼の方法
よくある質問
お問合わせ
笑顔たくさん! 出会いたくさん! どこでも出張人形劇場 人形劇屋たくたく堂
ごあいさつ
たくたく堂について
たくたくブログ
2022/12/10
青森公演のお知らせ
青森県弘前市 ヒロロスクエア駅前こどもの広場にて今年も公演 人形劇×工作遊びの「おつかいだいさくせん」 ヒロロスクエアさんのHPをシェア
続きを読む
2022/04/21
【人形劇屋たくたく堂 大阪公演のお知らせ】
この春、ローズ文化ホールさんで 0歳~幼児さんとご家族に向けた舞台鑑賞シリーズ 「ちびっこげきじょう」が始まります。 その記念すべき第1回目に 人形劇屋たくたく堂『お・お・き・く・な・あ・れ!』 をさせていただきます。 おやこいっしょに たくさん笑おう たくさん語ろう そんな人形劇を観る素敵な時間を過ごしませんか。...
続きを読む
2021/06/12
電光石火な反応をびんびん返してくれる子どもたち
今日はおとなりの街で公演でした。 電光石火な反応をびんびん返してくれる子どもたち 3びきのこぶたのオオカミが 「この辺にブタが・・・」とこぶたを探し始めた、もとい、探し始める前から(笑) 子どもたち「そこ!そこそこ!!」 こぶたが家を作り始めると 子どもたち「屋根がない!やーねー!!」(笑) 展開が早い早い...
続きを読む
2021/04/17
西宮人形劇定期公演
西宮市にお招きいただき上演させていただきました。 『にんぎょうげきのおみせやさん』より 工作げきあそび 「おおかみと7ひきのこやぎ」 バルーンパペットシアター「のこのこいもむし」の2本立て。 感染対策で定員の1/2以下に減らしての事前申込制。 このご時世、申込みはあるんだろうかと心配していましたが、多数の申し込みで抽選になったとのこと。...
続きを読む
2021/03/25
たくたく堂公演のお知らせ
人形劇屋たくたく堂、4月17日に西宮で上演します!! 西宮市では、「西宮くぐつ座」を中心とした西宮人形劇グループ連絡会さんのご尽力で、毎月1回、人形劇の定期公演が実施されてるんですよー。 ステキなまちですね。 たくたく堂もお声かけいただき、今年度のトップバッターとして公演させていただきます。 今回は、人形劇のおみせやさんシリーズより...
続きを読む
2020/12/01
ある日の保育園公演の一コマ・・・捧腹絶倒
ある日の保育園公演の一コマ コロナ対策で前後左右余裕のある客席で。 人間ってほんとうにおもしろかったら 文字通り、『捧腹絶倒』するのね。 人形劇見ながら、おなか抱えて、全身で大笑いする子どもたち。 この後、笑いすぎて椅子から落っこちちゃって それでも転がりながら笑ってはりました(笑) そんな大笑いする子どもたちの姿に...
続きを読む
2020/08/28
『なんだっけ?ぴよのすけ』の絵本と工作のご紹介
『お・お・き・く・な・あ・れ!』で上演中のお話『なんだっけ?ぴよのすけ』のオリジナル絵本と人形工作キットを作りました。主人公のわすれんぼのひよこ、ぴよのすけくんががんばっておつかいに行くお話です。劇中の人形と同じようにころがる、ころころ人形工作キットの紹介もあわせて動画を作りましたのでぜひごらん下さい!
続きを読む
2020/08/26
ステキな看板を作ってくださいました
来月、公演でお世話になる主催者のおやこ劇場さんより 写真が届きました!! おそとで水鉄砲&シャボン玉遊びをした時にいっしょに 絵の具で色を塗ったり、ひよこの顔を書いたり みんなで例会の看板を作ってくださったんですって。 いろんなお顔のぴよのすけがいっぱい!! みなさんがダイナミックに作ってくださっている そんな様子にニンマリ😊...
続きを読む
2020/08/09
【コロナがあったから…コロナがあっタカラ…コロナがあっ宝…】
宇治の巡回公演 全会場を事前に訪問し、丁寧に打合せをしています。 今年は、幸か不幸か、厄介な奴のおかげで いつもの夏より地元にいるし、いつもの夏より時間もあるからね。 地元だからこそできることを大切に。 事前に、出会って、お話をお伺いして 何がよくて、何がだめか、どうすれば安心できるか 一つづつ確認する。...
続きを読む
2020/08/05
たまには絵本の話でも
一昨日は、とても明るい美しい月夜でした。 息子の「お母さん来て―。空見て―。めっちゃ明るいでー。」 の呼びかけでいっしょに眺めました。 お月さまがちんがり笑ってる気がする、みごとな満月でした。 眺めながら、子どもらが小さかった頃、 何度も読んだ絵本を思い出しました。 さとうわきこさんの『ちいさいねずみ』...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る